JP//EN
セラミックアーティスト 横山 玄太郎
略歴
1978 年 | 日本で産まれる |
1993 年 | アメリカ パットニースクールに入学 |
1996 年 | アメリカハートフォード大学、芸術科に入学 |
2001 年 | アメリカ、バーモント州、ロンドンデリー、D,lasser ceramics にて勤務 |
2002年 | 日本に帰国 |
2004年 | 門前仲町にアトリエ”gent ceramics”を構え 制作活動を始める。 |
2012年 | “AMIOS DE AMIGO”プロダクトプロジェクト設立 |
主な展覧会
2001年 | アメリカ、メリーランド州、ティーポット100選展入選アメリカ、ハートフォード大学卒業展 |
2003年 | 22回越前陶芸祭ユニークな器展2003入選 |
2004年 | 個展@ウイルデンスタイン東京 |
2005年 | グループ展【初夏の器】@大丸デパート東京本店 |
個展【Bastard】@ウイルデンスタイン東京 | |
2006年 | 個展【SOLIDLIQUID】@COMギャラリー |
個展【GENTCERAMICS 2006 SUMMER】@岩崎ミュージアム | |
装苑70周年イベントへ参加 | |
2007年 | 個展【UP and DOWN】@COMギャラリー |
展示【MILK「MORE」】@ハナエモリビルオープンギャラリー | |
2008年 | 個展【GENT MUSEUM】@元麻布ギャラリー甲府 |
展示@GYREビル デュヌ ラルテ | |
個展【THE GOLD】@COMギャラリー | |
2009年 | 個展【器のおもちゃ箱】@MITATE |
ROOMS【Asobi展】@表参道ヒルズ | |
Destination Tokyo【BAtoM展】@新宿ルミネest | |
グループ展【手で創る】@水戸芸術館 | |
グループ展 【へうげて、暮らすか】@HOTEL CLASKA | |
グループ展【手で創る】(巡回展)@ハナエモリビル | |
グループ展【たち吉コラボレーション】@新宿伊勢丹 | |
グループ展【冬のギフト】@西麻布ギャラリーMITATE | |
2010年 | グループ展 【食卓上の舞】@小野美術画廊 |
グループ展 【THE PARK WEST ART SHOW】@伊勢丹新宿店 | |
2011年 | 個展【I love candy】@MITATE |
展示【gentfactory】@Valbeat81 | |
2012年 | グループ展【IKEYAN】@六本木ヒルズADギャラリー |
個展【GENTCERAMICS EXHIBITION 2012】@ap gallery | |
2013年 | グループ展【IKEYAN】@六本木ヒルズADギャラリー |
グループ展【陶芸の陰陽】@まつきち 金沢 | |
2014年 | 個展【now 門前仲町】@ギャラリーMITATE |
グループ展【IKEYAN】@六本木ヒルズADギャラリー | |
2015年 | 個展【GENTMUSEUM2015】@ギャラリーサンカイビ |
個展【GENTCERAMICS EXHIBITION】@銀座三越 | |
個展【GENTCERAMICS WONDERLAND】 KOGEI まつきち | |
グループ展【IKEYAN】@六本木ヒルズADギャラリー | |
グループ展【Un Dîner chez moi】 Merciel 釜山 韓国 |
その他活動
2009年 | FREE’S SHOP 内装協力:壁面デコレーション |
東京都市大学付属小学校校庭 : 記念モニュメント制作 |